ENTRY

経営管理本部
総務・管理グループ マネージャー

2018年入社

仕事内容・担当業務を教えてください

現在は、海外法務業務を主に担当しております。具体的には、海外取引先と締結する英文契約の作成・審査等の契約法務、広告法・プライバシー規制・税務等といった海外法令調査及び実務対応、海外子会社も含めた法務体制の構築等の業務を行っております。

また、海外法務業務以外にも、取締役会や株主総会といった会議体の運営業務、業法関連業務、国内・海外取引先の与信・債権・リスク管理業務等を行っております。

なお、入社直後は、主に国内法務に従事してきました。契約書審査・作成といった契約法務全般に加え、許認可の取得・業法実務対応、弁理士と連携した商標取得・管理、新規サービス・事業に関する法的事項の調査や利用規約等の契約書面の作成、サービス・事業スキーム構築に向けたサポート、子会社の設立・管理等も担当しました。その他にも、国内新規法令や法令改正等における法令調査及び実務対応、外部資料等の法務チェック、景表法等の広告法に基づく法務チェック、法務・コンプライアンスに関する研修の企画・実施・運用など、多岐にわたる業務を経験してきたと思います。また、これらの業務に加え、プロジェクト案件にも数多く取り組んできました。

仕事を進めるうえで意識していることは何ですか?

法務として基本的なマインドであると思いますが、リスクを特定、把握、分析することに加え、リスクの対応及び管理をどうしていくかという点を常に意識しています。

当社では、新規事業や新規サービスが発生することが多く、既存事業でもリスクの高い特殊な契約が数多く発生します。また、事業展開スピードが速いため、法務としてもスピード感をもってリスクの特定から対応まで行う必要があります。加えて、事業の性質や売上規模等によっては、リスクの増大が想定されますので、より網羅的且つ仔細なリスク対応及び管理を求められる場面があります。当該場面では、法的リスクのみならず、事業を運営する上でのオペレーション上のリスクまで踏み込んでレビューすることも多々あります。そのため、事業やサービスを深く理解することも業務を行う上で意識しています。

幸いにも他の法務メンバーや管理部門のメンバーからアドバイスをもらうことができ、複数の弁護士事務所と提携しておりますので、業務を行う為のバックアップ・サポート体制があります。更には事業部門と法務の距離は近いので、事業に関するコミュニケーションは密に行うことができますし、どの社員も人柄が良く親切であるので、業務環境は非常に恵まれていると思います。

フォーイットの法務として働く価値・得られる経験を教えてください

フォーイットでは様々な事業やサービスが展開されていますが、当社の法務は少数精鋭部隊ですので、一人ひとりが幅広い案件を担当し、様々な事業やサービスに携わります。また、当社のアフィリエイト広告プラットフォーム事業では、多種多様な業界の広告主様とお取引しておりますので、業務を通じて数多くの法令に関わることができます。この経験は、業務が細分化されている大手企業や対応する法令の少ない業界に属する企業ではなかなか体験できないものであり、独自の面白みがあると思います。

入社の決め手・入社して良かったと感じることは何ですか?

入社して良かったと感じることは二点あります。

一点目は、法務の専門性を高めることができた点です。入社時は高い法務スキルがあったとは言い難い状況でしたが、業務を行っていく中で、幅広い国内法及び海外法の知識を得ることができたのは、法務キャリアを培っていくうえで非常に良かったと考えています。

二点目は、早期に海外法務に携わることができた点です。海外法務としての経験は、自身のキャリアを考えていくうえで重要なものだと考えておりましたので、早期に経験できる当社の環境は、他社と比較して非常に良いと考えます。

これからのフォーイットに期待すること・楽しみなことは何ですか?

今後はグローバル展開が加速していくであろうと推測しています。様々な国で事業を展開していくとなると、各国の現地法への対応も強化していく必要があると思いますので、当該経験ができることは、チャレンジングではありますが、楽しみでもあります。

また、直近では生成AIの利用が社会的にも普及してきていますので、今後の当社事業が生成AIを利用してどのように飛躍していくのか非常に期待しています。今後法務として一緒に事業を作り上げていくことができると思うと、非常に楽しみです。

今後の目標を教えてください!

今後も引き続き法務としての専門性を高めていくことと業務領域を拡大していくことを目標としたいと思います。また、今後のグローバル展開を考慮して、海外子会社のリーガル対応も視野に入れ、海外法務体制をより強化することも目標にしたいと思います。

求職者へメッセージ

当社には大手企業にはない良さがたくさんあります。

事業はまだまだ発展途上の部分もありますが、事業とともに自らが成長できる環境がありますし、事業をともに作り上げていく楽しさを味わうことができます。

また、当社の法務部門は、少数精鋭のチームで、一人ひとりの裁量は大きく、やりがいのある仕事です。主体的に行動できる人にとっては、働きやすい環境であると思います。加えて、法務が属する管理部門は、フラットな組織で非常に風通しがよく、他人を思いやることのできる親切な人が多いです。そして、気軽に相談できるような雰囲気ですので、安心して業務に取り組むことができます。当社では、法的な専門知識だけでなく、業務を通じて様々なスキルを吸収し、自らが成長することができる環境です。是非一緒にキャリアを作っていきましょう。

一日のスケジュール

  • 9:50

    出社・メールチェック

  • 10:00

    部内での朝会

  • 10:10

    滞留債権回収状況確認

  • 10:40

    英文契約書レビュー

  • 14:30

    契約書相談対応

  • 15:00

    休憩(ランチ)

  • 16:00

    法令調査

  • 17:00

    コンプライアンス研修の実施

  • 18:00

    MTG

  • 19:00

    資料作成・弁護士事務所への相談

  • 19:20

    海外税務関連の進捗確認

  • 19:40

    英文契約書レビュー

  • 20:20

    タスク整理・日報作成

  • 20:30

    退勤